*テレホンサービス(自動応答)による予約システムをとるところも増えてきたが、それで予約しようとすると何故か予約いっぱいのコトがある。ユーザー車検代行業者などが多目におさえているからか?そんな時、車両課に電話すると希望日に一発でとれたりする。不思議だ。→98年7月には、大宮では自動応答の予約のみで、「電話して口頭で予約」はできなくなっていた。以後、車検予約はテレホンサービスでやってます。→2009年05月11日(月)現在、予約は自動車検査インターネット予約システムでできるようになっています。また、窓口にあったパンフによれば、電話による検査予約もまだ健在。「ユーザー車検予約専用電話番号」が関東運輸局管内の各運輸支局・自動車検査登録事務所ごとにあります。ココから検査予約番号を探してください。24時間受付だそうです。
*検査予約は10日前から前日までですが、あまり間近だと予約いっぱいになってしまうので、余裕を持って。
*陸運局は土日はお休みですから、車検は平日に限ります。土日もやってくれればいいのにね。
*午前か午後かで予約するハズですが、なるべく午前にしましょう。車検はすぐに終わるので、午後の時間が有効に使えます。また、いったん不合格になっても、リカバリーしやすいからです。…と書いたが、どうでもいい気分になってきた。午後で落ちたらまた来ればいいしね。by2001/06。
*口頭での予約では、車両ナンバーと使用者の氏名で申し込みました。テレホンサービスの自動応答では、予約番号と暗証番号。ファックスつき電話を使うと、最後に、予約結果がファックスで送られてきました(98年7月)
*予定変更の場合にはキャンセルできます。
|