| トップページ | ふらっと.jpについて | おたより | サイトマップ |
ふらっと.jp > 原動機クラブ > ユーザー車検AtoZ > スタリオン復活レポート

スタリオン復活の車検レポート

数年間、冬眠していた愛車スタリオンの復活!車検レポートです。このときのスタリオンの姿はこちらに。(2001/6/8)

<last updated:

仮ナンバーを借りたが、「返却は5日以内に」ということだった。7日に、7日〜11日の期間で借りられた。通達が変更になったか?

8日と11日に予約したが、いずれも午前はいっぱいで午後になった。代行業者などが押さえまくっているのではないだろうか?

車検そのものは一発クリアだったが、ラインでつまづいた。第2ブロックで、最初に手前のブレーキテスト用ローラーにフロントタイヤを乗せるはずが、その向こうのスピードメーター用のローラーに乗せてしまった。「あ、いけね」とバックしたが、頭上の表示が消えている。あれれ?なんだかスピーカーで言っているのはわかるが何を言ってんだかわからない。でもまあ、僕の場合こういうのは毎度のことだからあんまりあわてない(後ろの人には悪いけど)。しばらくすると検査官がやってきて、サイドスリップからやりなおしてくれという。はあい。

で、サイドスリップ、ブレーキ、スピードメーターとやったらまた検査官がやってきて(あれ?また何かミスったかな?)、手取り足取り。最後に、「初めてですか」というから「いえ、久しぶりなんで」と答えたら「忙しいんですから事前に見学しておいてください」と言われた。

それって、どうなの?彼にしてみれば「この忙しいときにシロートがまったく」という感じだろうし、手取り足とりには感謝している。後ろで待たせた人にも悪かったとは思う。でも、と思うのだ。

車検はほんらいはユーザー自身が行なうのがスジであり、業者はたんにそれを代行しているにすぎない。だから、車検はすべてのユーザーが簡単に通せるようにしなければならず、その意味では、手続きからラインの通し方まで、もっと懇切丁寧に、誰にでもわかりやすく、ユーザーがまごついて立ち止まっても慌てず騒がず、親切第一に対応するのが本来のありかたであるはずだ。

もし、僕のようなユーザーが陸運局にとって邪魔だとするならば、それはまったくのお門違いではないか。車検はわれわれユーザーの義務であるが、それをスムーズに行なえるように努めるのが奉仕者たる陸運局職員の仕事であり、自分たちの仕事の効率を第一に考えることがあってはならない。また、僕のようなユーザーがほか大勢多数の業者にとって邪魔だと陸運局が考えているとするならば、それもやはりお門違いである。業者さんにはすまないと思うが、陸運局は業者の利便を優先させることがあってはならない。

いかん、だんだん興奮してしまった。

だいたい車検のラインはわかりにくい。毎日来ていればすぐに覚えるだろうが、せいぜい年に1度ぐらいしか来ないから、細かいことなど忘れている。いつまで経っても慣れない(だんだんずうずうしくなっている気も?)

それに、スピーカーで言われてもわからない。せめて各ブロックごとにスピーカーを設け、もっと近くで言ってもらわないと。僕の耳はあまり性能がよくないのだから。ほかにも表示パネルなど改善の余地は山ほどあると思う。一考を求める次第。